かかりつけ医機能の在り方、「改革工程表に沿って明確化」 岸田首相
岸田文雄首相は30日の参院予算委員会で、かかりつけ医機能の在り方について「関係者間で議論の幅もあると認識しており、今後、新経済・財政再生計画改革工程表に沿ってその機能の明確化を図っていく」と説明した......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
岸田文雄首相は30日の参院予算委員会で、かかりつけ医機能の在り方について「関係者間で議論の幅もあると認識しており、今後、新経済・財政再生計画改革工程表に沿ってその機能の明確化を図っていく」と説明した......
厚生労働省は30日に開いた「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」(座長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)で、前回20日の議論を踏まえた取りまとめの修正案を示した......
2024年度の介護保険制度改革に向け「地域包括ケアシステムの深化・推進」をテーマに議論した30日の社会保障審議会・介護保険部会では、今後ニーズの急激な増加が見込まれる在宅医療に関して、医療・介護連携......
政府の次世代医療基盤法検討ワーキンググループ(WG、座長=宍戸常寿・東京大大学院教授)は30日、これまでの議論を基に制度の見直しに向けた課題と方策を盛り込んだ中間取りまとめを座長一任で了承した。薬事......
厚生労働省の「がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(WG)」(座長=藤也寸志・国立病院機構九州がんセンター院長)は30日、今夏にまとめるがん診療連携拠点病院等(拠点病院等)の整......
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の定例会見で、オンライン資格確認システム導入の原則義務化には理解を示しつつも、「診療報酬上の加算の見直し論議は理解できない」と述べた。2022年度診療報酬改定で新設し......
静岡県医師会は28日の臨時代議員会で役員選任を行い、次期会長に現職の紀平幸一氏を選んだ。紀平氏は3期目となる。任期は6月18日の定時代議員会終了時から2024年の定時代議員会終了まで。●静岡県医の新......
香川県医師会は28日の臨時代議員会で、任期満了に伴う役員改選を行い、次期会長に現職の久米川啓氏を無投票で選出した。久米川氏は5期目となる。任期は6月30日から2024年6月の定例代議員会終結時まで。......
群馬県医師会は26日の臨時代議員会で役員改選を行い、次期会長に現職の須藤英仁氏を選んだ。須藤氏は4期目となる。任期は6月23日の定時代議員会終結時から2024年6月の定時代議員会終結時まで。●群馬県......
新型コロナウイルス感染症への罹患によって生じる後遺症や、その長期的な影響について不明な点は多い。こうした状況を踏まえ、国立国際医療研究センター国際感染症センターとIQVIAジャパングループは共同で、......
厚生労働省は27日、オンライン資格確認システムを導入した薬局・医療機関では、2024年度末(25年3月末)までにほぼ全ての店舗・施設で電子処方箋が扱える環境を整えていく考えを示した。規制改革推進会議......
任期満了に伴う日本医師会の副会長選について、現職の今村聡氏(東京)が立候補する意思を固めたことが複数の関係者への取材で分かった。今村氏は立候補に当たって、複数の都道府県医に支援を依頼しており、近く立......
政府の規制改革推進会議が27日にまとめた答申では、高齢化の進展に伴って医療人材の確保がより大きな課題になるとして、タスクシフト・シェアを推進する方針も盛り込んだ。特に薬剤師については、「対人業務の強......
厚生労働省は27日、医療機関のサイバーセキュリティー対策の徹底に関する短期的な方針を示した。サイバーセキュリティーに関連する脅威の情報について業界内で共有・分析するISAC(Information ......
政府の規制改革推進会議(議長=夏野剛・近畿大特別招聘教授)は27日、オンライン診療・服薬指導の一層の推進や、医療人材のタスクシフト・シェアなどを求める今年度の答申をまとめた。規制改革担当の牧島かれん......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は27日、任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に横手幸太郎氏(千葉大医学部付属病院長)を、新副会長に松村到氏(近畿大医学部長)を選出した。監事は稲垣暢也氏(京都大医......
今夏の参院選に比例代表で立候補する自民党現職の園田修光氏を支援する介護・福祉団体は27日に会見を開き、支援を園田氏に一本化して当選を目指すと表明した。全国老人保健施設協会の東憲太郎会長は、園田氏が介......
海外で最近確認されている小児の原因不明の急性肝炎について、厚生労働省は27日、新たに「可能性例」に当たる16歳以下の入院症例で7例の報告があったと公表した。累計の報告数は31例となった。 累計の報告......
日本赤十字社は、グループ内で試行的に進めている管理事務の合理化のためのモデル事業を拡大させる方針を決めた。DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化を図り、職員の給与や経理事務といった......
沖縄県医師会は26日の臨時代議員会で、次期会長に現職の安里哲好氏を選出した。安里氏は4期目となる。任期は6月23日から2024年6月の定例代議員会終了まで。●沖縄県医の新役員(敬称略、○は新任)【会......
佐賀県医師会は26日の定例代議員会で、次期会長に現職の松永啓介氏を無投票で選任・選定した。松永氏は2期目となる。任期は同日から2024年の定例代議員会終了まで。●佐賀県医の新役員(敬称略、○は新任)......