【中医協】臨床検査3件の保険適用を了承
中医協は18日の総会で、区分E3(新項目)の臨床検査3件の保険適用を了承した。6月の収載を予定している。了承されたのは▽百日咳菌・パラ百日咳菌核酸同時検出(保険点数360点)▽膣トリコモナスおよびマ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協は18日の総会で、区分E3(新項目)の臨床検査3件の保険適用を了承した。6月の収載を予定している。了承されたのは▽百日咳菌・パラ百日咳菌核酸同時検出(保険点数360点)▽膣トリコモナスおよびマ......
厚生労働省は、2022年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)について、13日付の交付決定額を公表した。全国合計で4419.3億円。都道府県別に見ると、多い順に東京都1240.4億......
厚生労働省老健局老人保健課は16日付で、「科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について」を都道府県に事務連絡した。4月1日から一時閉鎖していたLIFEの......
政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・日本私立学校振興・共済事業団理事長)は17日、議論の中間整理を取りまとめ、岸田文雄首相が本部長を務める全世代型社会保障構築本部に報告した。岸田首相は、同......
政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・日本私立学校振興・共済事業団理事長)は17日、議論の中間整理を取りまとめ、岸田文雄首相が本部長を務める全世代型社会保障構築本部に報告した。岸田首相は、同......
厚生労働省は17日、9月から拡充する医療機関・薬局でのレセプト情報の共有について、手術情報に限って予定を変更し、患者に個別に同意を得る仕組みを整えた上で、共有の開始時期を来年5月をめどに先送りする方......
厚生労働省は17日の自民党・厚生労働部会(牧原秀樹部会長)で、「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画」(医療機器基本計画)の改定案を報告し、了承された。......
都道府県医師会は5月下旬から6月下旬にかけて、任期満了に伴う役員改選のピークを迎える。本紙の取材によると、すでに次期役員の選出を終えたところを含めると、今年度は大阪や愛知、兵庫、福岡、埼玉、広島など......
政府のこれまでのコロナ対策を検証する「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」(座長=永井良三・自治医科大学長)は17日、地方団体や経済団体からヒアリングした。全国知事会は保健医療提供体制の......
規制改革を担当する牧島かれんデジタル相は17日の閣議後会見で、不適切なオンライン診療が増えているとの問題提起があると説明し、「この問題は必ずしもオンライン診療に限定されるものではない」とした一方、患......
牧島かれんデジタル相は17日の閣議後会見で、マイナンバーカードについて、健康保険証としての利用登録や、公金受取口座の登録をした場合、買い物に使えるマイナポイントを6月30日から付与すると発表した。申......
厚生労働省保険局医療課は13日付で、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その8)」を事務連絡した。回復期リハビリテーション病棟入院料1・3の施設基準で「受けていることが望ま......
後藤茂之厚生労働相は17日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの廃棄状況の実態調査について、現時点で実施する考えはないとの見解を示した。後藤厚労相はワクチンの廃棄につながる事例があることを承知......
2024年度から始まる医師の働き方改革に向けた現時点での準備状況を探るため、厚生労働省が3~4月、都道府県と全病院を対象に実施した調査結果の概要が分かった。調査に回答した病院のうち「副業・兼業先も含......
任期満了に伴う日本医師会の会長選について、現常任理事の松本吉郎氏(埼玉)が立候補の意思を固めたことが、複数の関係者への取材で分かった。松本氏は立候補に当たっての推薦を都道府県医師会の地方ブロックなど......
外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は16日の記者懇談会で、2022年度診療報酬改定の評価や、次期改定に向けた課題・方針などを説明した。特にロボット支援下内視鏡手術については、胃がん手術で既存の腹......
厚生労働省は16日、患者の電子カルテ情報を全国的に医療機関で閲覧できるようにするため、まずは電カルの「3文書6情報」について、オンライン資格確認等システムを用いて医療機関間で送受信する運用を図ってい......
後藤茂之厚生労働相は16日の参院決算委員会で、新型コロナウイルスワクチンの接種間隔を誤って接種した場合について「蔓延予防上、緊急の必要がある場合に行われる予防接種として実施することを踏まえ、やむを得......
愛知県医師会は14日の臨時代議員会で、任期満了に伴う役員改選を行い、次期会長に現職の柵木充明氏を選出した。柵木氏は6期目となる。6月11日に開催する定例代議員会での選任・選定を経て就任する。任期は6......
大分県医師会は15日の臨時代議員会で役員改選を行い、副会長の河野幸治氏を新会長に選出した。任期は6月13日から2024年の定例代議員会終了まで。近藤稔会長は勇退する。●大分県医師会の新役員(敬称略、......
社会保障審議会介護保険部会(部会長=菊池馨実・早稲田大法学学術院教授)は16日、2024年度の介護保険制度改革に向けて、「地域包括ケアシステムの深化・推進」をテーマに議論を行った。委員からは、医療計......