厚労省、宿日直許可申請で相談窓口設置 勤改センターによる訪問支援も
厚生労働省は4月1日付で、医師の働き方改革を後押しするため、宿日直許可申請に関する医療機関からの相談を受け付ける窓口を設置した。労働基準監督署に相談することへの不安やためらいがある医療機関からの問い......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は4月1日付で、医師の働き方改革を後押しするため、宿日直許可申請に関する医療機関からの相談を受け付ける窓口を設置した。労働基準監督署に相談することへの不安やためらいがある医療機関からの問い......
厚生労働省保険局医療課は31日、2022年度診療報酬改定に対する疑義解釈(その1)を都道府県に事務連絡した。医科診療報酬点数表関係の257件のほか、▽不妊治療▽DPC▽費用請求▽歯科診療報酬点数表▽......
四病院団体協議会は31日、病院のサイバーセキュリティー対策への公的補助金の支給に関する緊急提言をまとめ、後藤茂之厚生労働相宛てに提出した。病院のサイバーセキュリティー対策は国が早急に費用面での措置を......
日本看護協会は30日、厚生労働省保険局などに2023年度予算・政策に関する要望書を提出したと発表した。訪問看護のICT化推進や中医協診療側委員としての看護職任命などを求めている。 訪問看護のICT化......
自民党の新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム(PT、古川俊治座長)は31日、新型コロナワクチンの追加接種の現状と4回目接種について厚生労働省から説明を聴取した。終了後、記者団の取......
東京都目黒区。住宅街の一角にある阿部医院は内科、小児科、皮膚科などを標榜し、60年以上にわたって地域のプライマリケアを担っている。 同院長で、東京内科医会の会長を務める清水惠一郎氏は、「診療所は身近......
医学生の知識や技能を確かめる共用試験(CBT・OSCE)が2023年度から公的化されることを見据え、公平性・公正性の観点から全国で一定の統一化を図るため、合格基準の設定、OSCEの課題数・評価体制な......
厚生労働省は30日、「医師少数区域経験認定医師に関する調査」の結果を初公表した。2020年10月1日から21年3月31日までに、医師少数区域経験認定医師の申請を行った医師数(申請医師数)は60人(男......
国立病院機構は30日、取引業者との癒着による職員の倫理規定違反があったとし、処分を発表した。本部と関東信越管内の12病院の計74人が処分を受ける大規模な処分となった。懲戒解雇3人、停職16人、減給2......
厚生労働省は30日の健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキンググループ(WG、座長=森田朗・東京大名誉教授)で、医療機関のサイバーセキュリティーに関する「検討の場」を設ける方針を明ら......
福祉医療機構は4月1日付で、医療貸付の利率(固定金利)などを改定する。病院の新築資金と甲種増改築資金(病床不足地域)については、償還期間10年以内は年0.400%とする。償還期間が10年超から30年......
厚生労働省は歯科医師国家試験の出題基準について、2017年以来、5年ぶりに見直し、30日にホームページ(HP)で公表した。来年の国試から適用する。 医道審議会・歯科医師分科会の出題基準改定部会が新た......
国立大学病院長会議の横手幸太郎会長は、2022年度診療報酬改定について本紙の取材に応じた。特定集中治療室管理料の算定上限日数延長を評価した一方で、紹介受診重点医療機関入院診療加算や急性期充実体制加算......
国立大学病院長会議の横手幸太郎会長(全国医学部長病院長会議働き方改革委員会委員長、千葉大医学部付属病院長)は、2024年4月からの医師の働き方改革について本紙の取材に応じた。課題の一つになっている医......
厚生労働省提出の「雇用保険法等の一部を改正する法律」は30日、参院本会議で賛成多数により可決され、成立した。新型コロナウイルス感染症による雇用への影響などに対応し、雇用の安定と就業の促進を図るために......
「一体何のためにリフィル処方箋を導入するのか。単に医療費を下げることが目的なら、医師が長期処方すればいいだけの話。医師は、患者の症状が安定していて大丈夫だと判断したから長期処方にしている。患者の症状......
電子処方箋の仕組みや、医薬品・ワクチンの緊急承認制度の創設に向け、厚生労働省が提出した医薬品医療機器等法(薬機法)改正案は31日に衆院本会議で、岸田文雄首相も出席して審議入りする。政府の新型コロナウ......
政府の全世代型社会保障構築会議は29日、「骨太の方針2022」への反映を視野に現時点での議論を整理した。医療・介護提供体制改革などの社会保障制度基盤の強化については、「『地域完結型』の医療・介護サー......
東京地方医療労働組合連合会(東京医労連)は29日の会見で、日本医労連が実施した2021年6月の看護職員などの全国の夜勤実態調査のうち、東京都分を集計し公表した。2交代制の職場(病棟)の割合は約7割で......
自民党の「国民皆保険を守る国会議員連盟」(鈴木俊一会長)は29日の総会で、「骨太の方針2022」と2023年度予算概算要求に向けた要望を健保連から聴取した。総会後に記者団の取材に応じた村井英樹事務局......
厚生労働省は保健師助産師看護師国家試験の出題基準について、2017年以来、5年ぶりに見直し、29日までにホームページ(HP)で公表した。来年の国試から適用する。 新たな出題基準は、22年度から始まる......