公立病院新GLを策定、機能分化や働き方改革に対応を 総務省
総務省は29日、「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン(GL)」を策定し、自治体などに通知した。2015年3月にまとめた「新公立病院改革GL」以来、7年ぶりの見直し......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
総務省は29日、「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン(GL)」を策定し、自治体などに通知した。2015年3月にまとめた「新公立病院改革GL」以来、7年ぶりの見直し......
自民党の厚生労働部会(牧原秀樹部会長)は29日、生殖補助医療の規律に関する立法についてたたき台を基に議論した。精子、卵子、胚の提供者の在り方や生殖補助医療で生まれた子どもの出自を知る権利などについて......
岸田文雄首相は29日の閣僚懇談会で、関係閣僚に「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」の策定を指示した。ウクライナ情勢の影響を踏まえ、緊急対策の柱には、原材料の安定供給に向けた対策などを盛り込む。近く関......
厚生労働省は28日に開いた社会保障審議会・医療部会(部会長=永井良三・自治医科大学長)で、オンライン診療を含めた「遠隔医療」について、さらに推進するための基本方針を2022年度中に新たに作成する方針......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は28日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について世界的に接種率が伸び悩んでいるとした上で「若い世代にいかに接種会場に足を運んでもらえるかが、大切なキーポイントに......
日本医療安全調査機構は28日、「医療事故の再発防止に向けた提言」の第16号として「頸部手術に起因した気道閉塞に係る死亡事例の分析」を公表した。頸部術後は静脈還流障害に伴う喉頭粘膜浮腫により、窒息に至......
自民党の「HPVワクチンの積極的勧奨再開を目指す議員連盟」(田村憲久会長)は28日の総会で、同ワクチンの積極的な接種勧奨が4月から再開されることを受け、厚生労働省健康局から今後の施策について報告を受......
日本病院会の相澤孝夫会長は26日の社員総会で、「2022年度は大きな節目の年になる。2月には岸田(文雄)総理にこれまでの医療制度改革の抜本的見直しを要望した」と述べ、今後も医療制度改革で必要な政策変......
全日本病院協会の猪口雄二会長は26日の臨時総会の挨拶で、2022年度診療報酬改定について、「本体プラス0.43%のうち、看護処遇改善の対応でプラス0.20%、不妊治療の対応でプラス0.20%が決定さ......
日本医師会の中川俊男会長は27日の臨時代議員会で、2022年度診療報酬改定での導入が決まったリフィル処方について「医師の判断で処方し、健康観察も医学管理も医師が行う。薬剤師はこれまで通り医師の処方に......
日本医師会の中川俊男会長は27日に開かれた臨時代議員会の最後の挨拶で「現執行部の残り3カ月の任期を全力疾走で全うする」と述べた上で、「私個人としては、ウィズコロナからポストコロナ時代の医療の在り方を......
【日医代議員会・答弁要旨】日医は今回の診療報酬改定で、オンライン診療は対面診療の補完であることから、対面診療の実効性を担保するために、一定時間内の通院や訪問可能な患者に利用を限定することや、オンライ......
Web形式ではあるが、フルバージョンで日医代議員会を開催できる運びとなった。全国の都道府県医と全ての日医代議員に感謝したい。現執行部を選任、選定していただいてから2年近くがたった。日医役員14年の経......
Web形式ではあるが、フルバージョンで日医代議員会を開催できる運びとなった。全国の都道府県医と全ての日医代議員に感謝したい。現執行部を選任、選定していただいてから2年近くがたった。日医役員14年の経......
【日医代議員会・答弁要旨】2022年度診療報酬改定では、初診からのオンライン診療が制度化されたが、オンライン診療が対面診療に代わるということでは決してない。今年1月に改訂された「オンライン診療の適切......
【日医代議員会・答弁要旨】2022年度の診療報酬改定は、日本全体の産業が新型コロナウイルス感染症によって大きな影響を受け、度重なる財政出動が行われるという厳しい国家財政の中での改定となった。そして、......
【日医代議員会・答弁要旨】働き方改革で、医師の宿日直許可の取得は大変重要な課題だ。医師の宿日直は一般業種と異なり、▽救急外来、入院患者対応といった生命に関わる緊急性の高い業務が一定程度発生する▽応招......
【日医代議員会・答弁要旨】2022年3月時点で、準備中も含めれば半数以上の国立大学病院が敷地内薬局を有している現状だ。敷地内薬局は、院内薬局と同じような機能であるにもかかわらず、院内処方よりも高い院......
【日医議員会・答弁要旨】介護保険制度の要介護認定においては、主治医意見書の作成がかかりつけ医の役割として位置付けられている。作成に当たっては、日常生活において必要な介護や手間の具体的な状況を記載する......
【日医代議員会・答弁要旨】日医では、中川会長の指示の下、「医療従事者の安全を確保するための対策検討委員会」を設置し、3月1日に第1回会合を開催した。委員構成は6人の日医担当役員や参与、今回発生した事......
【日医代議員会・答弁要旨】近年、医療事故などの報道も増加しており、その報道も医療をたたく材料として使用されることが多い傾向がある。これらの影響により、患者と医師との信頼関係に微妙な変化が生じてきてい......