【中医協】看護処遇改善、10月見据えて調査分析へ 入院外来分科会で
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は23日、今年10月以降、診療報酬で対応する看護職員の処遇改善の仕組みについて、この日の総会で了承された改編後の「入院・外来医療等の調査・評価分科会......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は23日、今年10月以降、診療報酬で対応する看護職員の処遇改善の仕組みについて、この日の総会で了承された改編後の「入院・外来医療等の調査・評価分科会......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は23日、今年10月以降、診療報酬で対応する看護職員の処遇改善の仕組みについて、この日の総会で了承された改編後の「入院・外来医療等の調査・評価分科会......
四病院団体協議会は23日、18日に後藤茂之厚生労働相に提出した「医師の働き方改革に関する要望書」について会見を開いた。宿日直許可が得られないとの声が医療現場から上がっており、現状のままでは病院医療、......
厚生労働省は23日の中医協総会に、DPC導入の影響を調べる2020年度「退院患者調査」の結果を報告した。救急車による搬送割合は大学病院本院群、DPC特定病院群、DPC標準病院群ともに16年度から20......
中医協総会は23日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」の所掌事務について、「外来医療」を加えることを了承した。分科会の名称も「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に変更し、必要に応......
中医協総会は23日、2020年7月豪雨に伴う被災地特例措置の今後の扱いについて、22年3月31日で終了することを了承した。特例措置は現在、熊本県内での保険薬局(1施設)が「仮設の建物による保険診療等......
経済産業省は23日、東京電力管内の電力需給が緩和される見通しになったとして、同日午前11時で需給逼迫警報を解除すると発表した。東北電力管内の需給逼迫警報も22日夜に解除している。 ただ東電管内では、......
政府がデータヘルス改革によって実現を目指している電子カルテ情報の医療機関間などでの共有について、来年から運用を始める電子処方箋と同様に、オンライン資格確認のルートで医療機関から審査支払機関に情報を登......
東京電力管内の電力需給が22日に極めて厳しい状況になり、大規模停電の恐れが生じたことを踏まえ、厚生労働省は同日、医療機関や社会福祉施設などに停電被害が生じた場合は報告するよう都道府県に求めた。停電に......
日本専門医機構は22日の定例会見で、18日の理事会でサブスペシャルティ領域の「専門医認定・更新」に関する整備指針を決定したことを明らかにした。整備指針には、機構専門医認定後の留意点として、サブスペに......
自民党の人生100年時代戦略本部・女性の生涯の健康に関する小委員会(髙階恵美子委員長)は22日、女性の健康の包括的支援に関する議論の中間取りまとめ案を大筋で了承した。同日示した案には、「女性の健康の......
政府の2022年度予算は22日、参院本会議で与党などの賛成多数により可決され、成立した。一般会計には、過去最大の107兆5964億円を計上。このうち社会保障関係費は、前年度から約4400億円増の36......
21日に期限を迎えた18都道府県のまん延防止等重点措置が解除されたことを踏まえ、後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の現在の状況について「全国的な感染者数はピーク時の半......
東京電力・東北電力管内の電力需給が極めて厳しくなっていることを踏まえ、厚生労働省健康局は22日、停電に備えて、人工透析を受けている患者や、人工呼吸器を付けている難病患者に注意を払うよう都道府県などに......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は22日の閣議後会見で、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)を24日に訪問し、小児接種の視察をすると発表した。基礎疾患を持つ子どもの接種などを巡って、医療関係者と......
山際大志郎経済再生担当相は22日の閣議後会見で、経済社会活動の推進を目的とした新型コロナウイルス感染症の無料検査事業について「当初3月末に終了することとしていたが、重点措置を全国で終了した後の経済社......
自民党の厚生労働部会(牧原秀樹部会長)は22日、診療報酬改定など2022年中の制度変更や施策について厚生労働省から報告を受けた。出席議員からはリフィル処方箋の運用に懸念を示す声が上がった。終了後に説......
今年1月に74歳で死去した松田峻一良・前福岡県医師会長のお別れの会が19日、福岡市内で開かれ、出席した医師会関係者らが、松田氏の生前の功績をたたえるとともに、その人柄をしのんだ。 新型コロナウイルス......
厚生労働省は18日、2022年度診療報酬改定でのDPC/PDPSの見直しに伴う基礎係数、機能評価係数Ⅰ、Ⅱ、激変緩和係数を告示した。基礎係数は大学病院本院群、特定病院群、標準病院群いずれも前回改定時......
厚生労働省の患者申出療養評価会議(座長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)は18日、大阪大医学部付属病院から申請されていた「耳介後部コネクターを用いた植込み型補助人工心臓による療養」の総括......
日本医師会と四病院団体協議会、全国有床診療所連絡協議会は18日、医師独自の宿日直許可基準の策定などを盛り込んだ「医師の働き方改革に関する要望書」を後藤茂之厚生労働相に提出した。日医の中川俊男会長らが......