「 トップ記事、主要記事- MEDIFAX web - 医療制度の動きをリアルタイムで伝える総合情報サイト 」一覧

NO IMAGE

専攻医「登録評価システム」で研修全般を可視化  内科学会、約1500人が登録

 日本内科学会は、今年4月にスタートした新専門医制度を受け、専攻医登録評価システム「J-OSLER」(ジェイ・オスラー)の運用を開始した。専攻医の研修実績や研修プログラムなどを可視化する試みで、開始からの5カ月で内科領域の専攻医全体の約6割に当たる約1500人がwebでの症例登録をスタートさせており、今月末までに3万件を超える見込みとなっている。

NO IMAGE

保健事業と介護予防の一体的実施、先駆的取り組みをヒアリング  有識者会議

 厚生労働省の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)は20日、先駆的に取り組んでいる3市からヒアリングした。構成員からは市町村が取り組みやすい仕組み作りが必要などの意見が上がった。

NO IMAGE

都道府県の人材育成で「中央医療対策協議会」が始動  厚労省

 厚生労働省は20日、医師偏在対策を中心に医療政策を推進できる都道府県の人材養成・確保について検討する「中央医療対策協議会(中対協)」を設置し、初会合を開いた。年度内に取りまとめ、来年度以降の各都道府県における政策に反映できるようにする。議長には厚労省の鈴木康裕医務技監が就いた。

NO IMAGE

40代男性の賃金低下、「医療・福祉」就労も影響  労働経済白書

 厚生労働省が月内の閣議に報告する2018年版労働経済白書(労働経済の分析)では、40代男性の一般労働者の賃金が減っている背景として、ここ10年ほどの就労先が製造業などから、相対的に賃金水準や役職者比率が低い医療・福祉(介護も含む)、運輸業・郵便業にシフトしたことを挙げている。

NO IMAGE

糖尿病重症化予防推進へ連携協定を締結  日医、埼玉県医、埼玉県など5者

 糖尿病の重症化予防をより推進していこうと、日本医師会と日本糖尿病対策推進会議(共に横倉義武会長)、埼玉県医師会と埼玉糖尿病対策推進会議(共に金井忠男会長)、埼玉県(上田清司知事)の5者は19日、「かかりつけ医の糖尿病診療の推進と重症化予防に向けた連携協定」を締結した。

NO IMAGE

データの相互確認など対応策を提示、消費税補填状況調査誤りで  厚労省

 厚生労働省は19日に開かれた中医協の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」(分科会長=荒井耕・一橋大大学院教授)で、消費税率8%への引き上げに伴う診療報酬補填状況調査の結果に誤りがあった問題について、誤りが発生した詳細と対応策を報告した。