改正医療法に関する政令案を決定、6月1日施行へ 閣議
政府は25日の閣議で、昨年の通常国会で成立した改正医療法の施行期日を6月1日に定める政令案を決定した。特定機能病院における医療安全の確保や、医療に関する広告規制の見直しなどが含まれている。
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府は25日の閣議で、昨年の通常国会で成立した改正医療法の施行期日を6月1日に定める政令案を決定した。特定機能病院における医療安全の確保や、医療に関する広告規制の見直しなどが含まれている。
沖縄県医師会は24日に開催した臨時代議員会で役員改選を行い、次期会長に安里哲好氏(67)を選出した。無投票で再任された。安里氏は2期目となる。
全国自治体病院協議会の邉見公雄会長は24日の会見で、日本医師会と定期的な懇談の場を設けることになったと明らかにした。すでに医師の働き方をテーマに開催したと説明し、「医師不足や偏在、働き方、消費税など困ることがある。
自民党の政調審議会と総務会は24日、「財政再建に関する特命委員会」(岸田文雄委員長)がまとめた「骨太の方針2018」への提言内容を了承した。総務会での意見を受け、医療保険における後期高齢者の窓口負担に関する文言を一部修正した。
大阪府医師会は24日の臨時代議員会で任期満了に伴う役員改選を行い、次期会長に現職の茂松茂人氏(66)を無投票で選任した。
全国医学部長病院長会議(AJMC)は、医師の働き方改革で、大学の臨床系教員については専門業務型裁量労働制を適用すべきとの考え方をまとめた。AJMC内の臨床系教員の働き方改革ワーキンググループ(WG、座長=山本修一・千葉大病院長・大学病院の医療に関する委員会委員長)が検討してきたもので、25日の定例社員総会に提示する。総会で了承されればAJMCとして厚生労働省に要望する方針だ。
自民党の政調審議会と総務会は24日、「財政再建に関する特命委員会」(岸田文雄委員長)がまとめた「骨太の方針2018」への提言内容を了承した。党内手続きは終了したため、提言を政府に提出する。
4月に健保連の副会長兼専務理事に就任した佐野雅宏氏は本紙の取材に応じ、今後の医療保険制度改革について「世代間の支え合いは限界に来ている」と述べ、喫緊の課題として後期高齢者の自己負担を2割にするよう求めていく方針を示した。就任に当たって取り組むべき課題として「高齢者医療費の負担構造改革」を挙げ、解消に向けて国会議員や国民に理解を求めていくとした。
宮崎県医師会は22日の臨時代議員会で、任期満了に伴う役員選挙を行い、次期会長には現職の河野雅行氏(73)が無投票で当選した。
東邦大医学部医療政策・渉外部門特任教授の小山信彌氏は23日、全国健康保険協会が主催した後発医薬品の調査研究フォーラムに登壇し、2018年度診療報酬改定で「一般名処方加算1」が6点へと倍増したことについて、「インパクトは非常に大きい。これから大学病院の状況は変わってくる」と述べた。
中医協総会は23日、2020年度診療報酬改定に向けた検証調査項目について了承した。検証調査項目は、18年度改定の答申書付帯意見の中で診療報酬改定結果検証部会(部会長=松原由美・早稲田大人間科学学術院准教授)が担当する内容から調査事項をピックアップしたもの。
財務省の財政制度等審議会が23日に提出した「春の建議」では、医療保険の実効給付率を自動的に調整する観点が必要だとして、「医療費そのものを抑制しつつ、医療給付費や経済・人口の動向に応じて、支え手の負担が過重とならないよう一定のルールに基づき給付率を調整(=自己負担を調整)する仕組みの導入に向け、具体的方策について検討を開始すべき」と提言した。
財務省の財政制度等審議会(会長=榊原定征・経団連会長)は23日、政府が新たな財政健全化計画を盛り込む6月の「骨太の方針2018」を視野に、「春の建議」をまとめ、麻生太郎財務相に提出した。2019~21年度の社会保障関係費の伸びなどについては「毎年度の予算編成の指針となる歳出の水準に関する規律」を設けるべきだと提言したが、具体的な数値目標は示さなかった。
四病院団体協議会(四病協)は23日、2019年度予算の概算要求に対する要望を加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。消費税率10%への引き上げを予定通り19年10月に実施して財源を確保し、医療に十分な予算を配分するよう求めた。
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は23日、入院医療について議論する「入院医療等の調査・評価分科会」と「DPC評価分科会」の2つの分科会を再編し、新たに「入院医療等の調査・評価分科会」として統合することを了承した。
中医協総会は23日、在宅自己注射指導管理料の対象となる薬剤の追加に関する取り扱いについて議論し、運用基準の修正案を了承した。
厚生労働省の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」は23日、今年度から始まった第7次医療計画での在宅医療に関する策定状況を検証した。
自民党の1億総活躍推進本部(浜田靖一本部長)は23日、「1億総活躍社会の構築に向けた提言案」を取りまとめた。
自民党の国民歯科問題議員連盟(尾辻秀久会長)の総会が23日に開かれ、政府の「骨太の方針2018」策定に向けて、日本歯科医師会の堀憲郎会長が意見を表明した。
自民党の「財政再建に関する特命委員会」が22日に示した提言案では、社会保障関係費の在り方について「2019年度以降、『経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2015』において、20年度に向けてその実質的な増加を高齢化による増加分に相当する伸びにおさめることを目指すとされていること、経済・物価動向等を踏まえ、その方針を21年度まで継続する」と記した。具体的な数値は示さなかった。
自民党の「財政再建に関する特命委員会」(岸田文雄委員長)は22日、「骨太の方針2018」に向けた提言案を出席議員に示し、議論を交わした。提言案を巡る党内手続きに問題意識を示す声が出たほか、提言案は歳出抑制の考えが強い内容になっているとして懸念の声が相次いだ。